株価指数CFD

【比較】日経225 CFDと先物の違い | 8つの観点から比較

投資初心者
投資初心者

日経225に投資したいんだけど

・CFDと先物どっちがいいのかな?
・そもそも、CFDと先物の違いってなんなのかな?

こういった疑問にお答えしていきます。

 

ぴろりん
ぴろりん
どうも。FX、個別株式、投資信託、ロボアド、仮想通貨 等で、約1,000万運用している、ぴろりんです。

 

日本の代表的な株価指数である「日経225(日経平均株価)」

日経225に投資する手段は「CFD取引」「先物取引」です。

本記事では、「日経225CFD」「日経225先物」の違いとどちらがオススメなのかを解説していきます。

それでは、いってみましょう。

 

日経225CFDなら、コストが安いGMOクリック証券がおすすめです!

関連記事
>> 【評判】CFDならGMOクリック証券 | 選ばれる理由を徹底解説!

 

\ CFD取引ならGMO一択! /
GMOクリック証券 無料登録

 

【違い】日経225 CFD・先物

まずは、日経225CFD日経225先物の違いを見てみましょう。
*日経225先物は、ラージとミニの2種類があります。

 

▼日経225 CFD・先物 比較表(2019/10/15時点)
↓横スクロールできます(特にスマホの方)↓

項目 日経225 CFD 日経225 先物
(ミニ)
日経225 先物
(ラージ)
必要
証拠金
約22,000円 約69,000円 約690,000円
取引単位 10 100 1,000
最大
レバレッジ
10倍 33倍 33倍
配当金 あり
(価格調整額)
なし なし
手数料 27円
(スプレッド)
34円 (税込37円)
(取引手数料)
200円 (税込220円)
(取引手数料)
限月
(決済期限)
なし あり あり
呼値
(値幅)
1円 5円 10円
取引時間  平日8:30〜翌7:00
(米国夏時間は
翌6:00まで)
祝日も可能
 平日8:45〜15:15
平日16:30〜翌5:30
祝日は不可
 平日8:45〜15:15
平日16:30〜翌5:30
祝日は不可

 

それぞれのメリット・デメリットは以下のとおりです。

日経225CFD

メリット
・配当金(価格調整額)を狙える
・必要証拠金が安い
・祝日も取引可能

デメリット
・先物に比べると狙える利益が小さい

日経225先物

メリット
・大きな利益を狙える

デメリット
・限月(決済期限)が存在する
・必要証拠金が高い
・祝日の取引ができない

 

ぴろりん
ぴろりん
「証拠金の大きさ」「限月の有無」「祝日取引が可能か」が大きな違いと言えます。

 

それでは、比較項目ごとに詳しく見ていきましょう。

 

必要証拠金・取引単位・最大レバレッジ

項目 日経225 CFD 日経225 先物
(ミニ)
日経225 先物
(ラージ)
必要
証拠金
約22,000円 約69,000円 約690,000円
取引単位 10 100 1,000
最大
レバレッジ
10倍 33倍 33倍

 

必要証拠金が最も大きな違いです。

取引単位、最大レバレッジに違いがあるため、必要証拠金が変わってきます。

 

取引単位・レバレッジが大きいほど、ハイリスクハイリターンとなります。

つまり、先物の方が狙える利益は大きいが、リスクも高まります

一方、CFDの方が狙える利益は小さくなるが、リスクは抑えられます

 

ただし、こちらに記載の証拠金最大レバレッジの場合の金額です。

CFD・先物ともに、最大レバレッジでの運用はリスクが高まります。

許容できる価格変動幅に合わせた、レバレッジ運用を心掛けましょう。

 

▼日経225CFDのおすすめレバレッジは以下の記事でご紹介してます。

>> 【高配当】日経225CFD | 配当、証拠金、推奨レバレッジを公開!

 

配当金

項目 日経225 CFD 日経225 先物
(ミニ)
日経225 先物
(ラージ)
配当金 あり
(価格調整額)
なし なし

 

日経225CFDは、価格調整額(という配当金のようなもの)が発生します

日経225先物は、配当金発生はありません

 

日経225CFD価格調整額は以下のとおり。
↓横スクロールできます(特にスマホの方)↓

銘柄名 取引
方向
*価格調整額
(年額)
価格調整額
(年利)
必要証拠金
日経225CFD ロング
(買い)
+5,000円 22.7% 約22,000円
ショート
(空売り)
-5,000円

*価格調整額は過去1年の実績(2019年10月時点)

 

ロングの場合、1枚につき年間約5,000円の価格調整額が付与されます。

ちなみに、付与タイミングは3ヶ月に1回で、毎回金額は異なります。

 

必要証拠金に対する年利ベースで考えると、22.7%となります。

この年利水準は、主要国の株価指数CFDの中でも高い方です。

 

つまり、日経225CFDロングの場合は、為替差益以外にも、高年利水準の価格調整額も狙えます。

これは、日経先物CFDと比較して、魅力的なポイントとなります。

 

株価指数CFDの中では、イギリスFTSE100も価格調整額が高く、配当狙い投資として人気があります。

関連記事
>> 【おすすめは3倍!】FTSE100配当投資のレバレッジ計算 | 配当生活

 

手数料

項目 日経225 CFD 日経225 先物
(ミニ)
日経225 先物
(ラージ)
手数料 27円
(スプレッド)
34円 (税込37円)
(取引手数料)
200円 (税込220円)
(取引手数料)

*2019年10月時点

 

日経225CFDは、取引手数料は無料ですが、スプレッドが発生します。

日経225先物は、スプレッドは発生しませんが、取引手数料が掛かります

 

取引を細かく何度も行わないのであれば、そこまで気にする必要はありません。

 

限月(決済期限)

項目 日経225 CFD 日経225 先物
(ミニ)
日経225 先物
(ラージ)
限月
(決済期限)
なし あり あり

 

限月とは、決済期限のことで、先物取引ならではのルールとなります。

そこで、先物・限月について少し解説します。

先物取引・限月とは?

先物取引とは、決められた期日に、決められた商品を、現時点で決定した価格で売買することを約束する取引です。

そのため、決められた期日以降は取引ができなくなります。

この決められた期日のある月を「限月」と言います。

 

日経225先物は、先物取引なので、限月が存在します。

つまり、決済期限が定められており、期限を過ぎてもポジション保有している場合は、自動的に決済されます。

一方、日経225CFDは、決済期限は存在せず、あなたの思い通りにポジション保持・決済ができます。

 

含み損を抱えていると、なかなか決済できないものですよね。

なので、そんな方は日経225先物の方が、意思とは関係なく、勝手に決済してくれるので良いかもしれませんw

 

呼値(値幅)

項目 日経225 CFD 日経225 先物
(ミニ)
日経225 先物
(ラージ)
呼値
(値幅)
1円 5円 10円

 

呼値(値幅)とは、損益が出る区切りの値幅のことです。

日経225CFD1円に対して、日経225先物ラージ10円10倍の差となります。

つまり、日経225CFDの方が、細かい利益を取っていけます。

 

ちなみに、日経225先物ラージの最小取引単位は1,000なので、10円の値動きで1万の損益となります。

つまり、1枚につき数千円・数百円の利益は取りにいけないということです。

 

取引時間

項目 日経225 CFD 日経225 先物
(ミニ)
日経225 先物
(ラージ)
取引時間  平日8:30〜翌7:00
(米国夏時間は
翌6:00まで)
祝日も可能
 平日8:45〜15:15
平日16:30〜翌5:30
祝日は不可
 平日8:45〜15:15
平日16:30〜翌5:30
祝日は不可

 

平日の取引時間については、そこまで大きな差はありません。

明確な違いは、祝日に取引が可能かどうか という点です。

 

日経225は、米国株式市場の影響を強く受けます。

NYダウの動きに合わせて、日経225も変動することが良くあります。

そして、日本の祝日は、アメリカの平日である場合が多いです。

こういった点からも、個人的にはCFDを活用しています。

 

【まとめ】日経225 CFD・先物 比較

 

日経225CFDと先物の違いが分かったところで、日経225投資の魅力・リスクを解説します。

株価指数の中でも投資価値のある指数ということが分かるかと思います。

日経225投資の魅力

日経225(日経平均)の魅力は以下の3点です。

・狙える為替差益が大きい
・日本の有力企業に分散投資できる
・景気に左右されず利益を狙える

それぞれ見ていきましょう。

狙える為替差益が大きい

日経225は価格変動幅が大きいため、為替差益狙いに向いています。

為替差益を狙う上では、値動きが大きい指数が向いています。

 

日経225のチャートを見てみましょう。

▼日経225 過去5年チャート

過去5年で見ると、2017年あたりから上昇傾向にあります。

最高値・最安値は以下のとおり。

最高値
2018年  9月:24,165円

最安値
2014年10月:14,507円

変動幅
9,658円

変動幅は、9,658円となります。

9,658円の変動で、狙える利益は以下のとおり。

・日経225CFD:96,580円

・日経225先物(ミニ):965,800円

・日経225先物(ロング):9,658,000円

 

投資初心者
投資初心者
こんなに為替差益を狙えるんだ・・・
ぴろりん
ぴろりん
先物の場合は、限月が存在するので、4年間も保有するのは現実的ではないので、あくまで参考として下さい。

 

比較対象として、イギリス版の日経225である「FTSE100」を見てみましょう。

▼FTSE100 過去5年チャート

過去5年で見ると、比較的穏やかなレンジ相場となっています。

ここ3年のスパンで見ると、概ね6,750円 〜 7,750円 の間のレンジ相場となっています。

最高値・最安値は以下のとおり。

最高値
2018年  5月:7,787円

最安値
2016年  2月:5,679円

変動幅
2,108円

変動幅は、2,108円となります。

 

投資初心者
投資初心者
日経225と変動幅が全然違うな・・・
ぴろりん
ぴろりん
そうだね、変動幅は株価指数によって変わってきます。

 

日本の有力企業に分散投資できる

初心者が個別株式銘柄の選定を行うのは至難の技です。

一方、日経225なら、日本を代表する様々な産業の有力企業に分散投資ができます。

日本全体に投資をしていると言っても過言ではありません。

また、日経225の構成企業は名前の聞いたことある企業も多いので、初心者も手を出しやすいかと思います。

そのため、個別株投資の前に、日経225を始める方も多く、株式投資初心者におすすめです。

景気に左右されず利益を狙える

日経225投資は、ロング(買い)・ショート(空売り)のどちらでも取引が可能となります。

また、日経225は為替差益狙いに向いているので、景気に関係なく、ロング・ショートを使い分けることで、いつでも利益を狙えます。

特に、暴落時ショートで利益を狙えるのは、投資をする上で強い武器となります。

日経225投資のリスク

日経225投資の最大のリスクは、「含み損拡大」です。

 

これまでご紹介したように、「日経225」は価格変動幅が大きいです。

その分、為替差益が狙えますが、含み損拡大には注意が必要です。

 

日経225CFDは、配当(価格調整額)も狙えるため、長期でホールドしたい気持ちが出るかもしれません。

ただし、思いがけない価格変動でロスカットされては元も子もありません。

最大レバレッジの運用は避けて、比較的安全な運用をすることをオススメします。

 

▼日経225CFDのおすすめレバレッジはこちらの記事でご紹介してます。

【高配当】日経225CFD | 配当、証拠金、推奨レバレッジを公開!

 

続いて、日本225CFD・先物、それぞれおすすめな人をご紹介します。

【おすすめな人】日経225 CFD・先物

ここまでを踏まえて、日経225CFD・先物それぞれに向いている人は以下のとおりです。

 

日経225CFD

・低資金から日経225投資を始めたい人
・細かい利益までコツコツ積み上げていきたい人
・祝日も取引したい人

日経225先物

・まとまった運用資金を用意できる人
・大きな利益を狙いたい人

 

日経225CFDは初心者向け、日経225先物(ミニ)は中級者向け、日経225先物(ラージ)は上級者向けというイメージです^ ^

 

ちなみに私自身は、日経225をCFDで運用しています。

日経225以外にも、「米国30(NYダウ)」「イギリス100(FTSE100)」「ユーロ50」も運用しています。

 

関連記事
>> 【比較】株価指数CFD | 絶対に抑えたいおすすめ銘柄・推奨レバレッジ

 

株価指数CFDなら、GMOクリック証券がオススメです!

無料で簡単に行えますので、まだの方は、この機会に口座を開設しましょう!

 

\ CFD取引ならGMO一択! /
GMOクリック証券 無料登録

GMOクリック証券おすすめする理由は以下の記事にまとめています。

>> 【比較】CFD取引おすすめ証券会社 | 絶対に抑えたい5つのポイント

 

【2019年版】おすすめ資産運用・投資先 まとめ

資産運用・投資に興味あるけど色々ありすぎて何から始めていいか分からない・・・

そんなあなたにオススメしたいのがこちらの記事。

運用資金1,000万で、様々な投資を行っている、当ブログ管理人が厳選した資産運用をまとめています!

【2019年版】おすすめ資産運用をみる