・どんな特徴があるのかな?
・口コミ、評判はどうなんだろう?
・デメリットはないのかな?
こういった疑問にお答えしていきます。
共通ポイントで投資ができる時代
日々の生活の中で貯められる共通ポイント。
共通ポイントを利用して買い物だけではなく、投資ができるサービスが増えてきました。
代表的なのは、楽天ポイント投資ですね。
関連記事
【完全攻略】楽天ポイント投資のおすすめのやり方を解説!(初心者向け)
そして、ついに共通ポイントの草分け的存在である「Tポイント」が利用できる投資サービスが誕生しました!
それが、「ネオモバ(SBIネオモバイル証券)」です。
本記事では、ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の口コミ・評判のご紹介含め、メリット(魅力)・デメリット(リスク)・はじめ方について解説していきます。
それでは、いってみましょう。
本記事で分かること
・ネオモバの特徴
・ネオモバの口コミ、評判
・ネオモバのメリット、デメリット
・ネオモバのはじめ方
ネオモバとは?
「ネオモバ」とは、日本初のTポイントを使って株式・ETF・REITが購入できる「SBIネオモバイル証券」が提供する投資サービスです。
1ポイント=1円相当で利用ができます。
また、従来の株式投資では、最低100株からの購入が必須ですが、ネオモバの場合は、1株単位(S株(単元未満株))での購入が可能です。
そのため、銘柄によっては、数百円から株式投資が可能で、投資初心者にとって、気軽に使えるサービスとなっています。
*もちろん、ポイントではなく、現金を入金しての投資も可能です。
SBIネオモバイル証券とは?
ネット専業証券で口座開設数トップの「SBI証券」と、Tポイント運営元であるCCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)のグループ会社である「CCCマーケティング」の合弁会社として、2018年10月30日に設立されました。
サービスリリース時から期待度は非常に高く、2019年7月現在で67,000口座を超え、たくさんの20〜30代の若年層や投資未経験者に利用されています。
また、2019年9月28日よりスマートフォン用アプリ「ネオモバアプリ」の提供も開始されるようで、今後もより利用者は増えていくでしょう。
ネオモバのメリット(魅力)
ネオモバのメリット(魅力)は以下のとおり
・Tポイントが利用できる、Tポイントが貰える
・1株単位で購入可能(最低数百円から)
・月額216円(税込)で取引し放題
・1万円からロボアドバイザー(ウェルスナビ)を利用できる
・簡単3ステップで注文が完了
・安心できるセキュリティ体制
・Tポイントを現金化できる
一つずつみていきましょう。
Tポイントが利用できる、Tポイントが貯まる
最大の魅力はこちらですね。
Tポイントが1ポイント=1円相当で利用できます。
また、サービスを登録・利用することでTポイントが貰えます。
貰えるポイントは以下のとおり
↓横スクロールできます(特にスマホの方)↓
タイミング | 獲得ポイント | ポイント種類 |
登録完了時 | 200ポイント | 期間固定ポイント |
サービス利用月の翌月 | 200ポイント | 期間固定ポイント |
サービス利用月の翌月 | 利用料(税別)の1% | 通常Tポイント |
貯まったポイントを追加投資するようにしましょう。
*通常Tポイントは他サービスでも利用が可能です。
1株単位、最低数百円単位から購入可能
1株単位(S株(単元未満株))での購入が可能です。
例えば、株価が500円のA社の場合、一般的な株式売買単位は100株なので、最低購入額は50,000円となります。
しかし、ネオモバの場合は、500円(1コイン!)で1株から購入することができます。
例えば、以下のような企業は株価が500円以下のため、数百円から購入が可能です。
企業名 | 株価 |
みずほフィナンシャルグループ | 158円 |
ヤフー | 327円 |
野村ホールディングス | 363.2円 |
りそなホールディングス | 448.4円 |
住友化学 | 496円 |
大和証券グループ本社 | 477.7円 |
*1株500円以下企業一覧(一例)
*2019年7月23日終値時点
株主優待権利について
株主優待権利を得るためには、規定株以上の購入が必要です。
例えば、株主優待株として人気の「すかいらーく」の場合
100株以上の保有が権利対象となるので、注意しましょう。
月額216円(税込)で取引し放題
株式取引では、一般的に取引毎に手数料が発生しますが、ネオモバの場合は、月額のサービス利用料のみで何回でも取引が可能です。
1万円からロボアドバイザー(ウェルスナビ)を利用できる
なんと、1万円からロボアドバイザーのウェルスナビを利用することができます。
通常のウェルスナビの場合は、最低額は10万からなので、投資額抑えて世界水準の資産運用を始めることができます。
関連記事
WealthNavi(ウェルスナビ)の評判は?仕組み、デメリットを徹底解説!
簡単3ステップで注文が完了
使ってみるのが一番早いですが、スマホに最適化されたデザインで、スマホで簡単に3ステップで注文が完了します。
正直、証券会社のサイトや、投資系サービスの中には、作りが少々複雑で、使い勝手が悪いものもありますからね・・・
一方、ネオモバはデザインがシンプルで、見やすく、操作も簡単なので、サクサク使えます。
安心できるセキュリティ体制
SBI証券はネット専業証券でNO1のシェア(口座開設数)であり、多くの顧客から信頼を集めています。
また、長年顧客の資産を安全に管理してきた実績があり、ネオモバもSBI証券が約20年培ってきた、システムとセキュリティを継承しているので、安全性は問題ないでしょう。
Tポイントを現金化できる
Tポイントを利用して、株式を購入して、利益がでたタイミングで売却し、出金をすれば現金を手に入れることも可能です。
元手ゼロからお金を生み出せるという見方も出来るので、お得でしかないですね。
ネオモバのデメリット(リスク)
ネオモバのデメリット(リスク)は以下のとおり
・NISA・iDeCoに対応してない
・サービス利用料(税込216円/月)が掛かる
・商品数が少ない
一つずつみていきましょう。
NISA・iDeCoに対応してない
NISA・iDeCo口座でのネオモバへの投資はできません。
そのため、ネオモバの投資で得た利益については、20.315%の課税がされます。
ちなみに、楽天証券であれば、NISA口座 or つみたてNISA口座での、楽天スーパーポイントを使った投資が可能です。
NISA口座がまだお持ちでない方は、楽天証券で開設するとお得ですよ。
関連記事
【完全攻略】楽天ポイント投資のおすすめのやり方を解説!(初心者向け)
つみたてNISA(積立ニーサ)おすすめ商品3選!コレで決まり!
サービス利用料(税込216円/月)が掛かる
通常の株式取引の場合だと、一回の売買毎に手数料が発生します。
取引回数に関係なく、一律の手数料というのは比較すると、逆にメリットとなり得ます。
また、利用期間中はずっと、期間限定Tポイント(200ポイント)が付与されます。
こちらで獲得した期間限定Tポイントは、ネオモバで利用できるため、実質ほぼ無料で株式取引が可能となります。
商品数が少ない
株式・ETF・REITの商品数は、SBI証券や楽天証券に比べると劣ります。
ただ、正直そこまで困ることはないかと思います。
Tポイントを利用して投資出来るサービスが他にないですし、ポイントを余らせてしまうぐらいなら、投資に回した方が確実に将来のためになりますよね。
また、始まってまだ間もないサービスであるため、今後商品の拡充の可能性は大いにあると思います。
他で獲得した期間固定ポイントは使えない
ネオモバ利用で獲得した期間固定Tポイントは投資に利用できますが、他サービスで獲得した期間固定Tポイントはネオモバでは利用できません。
期間固定Tポイントは、利用できるサービスが制限されるので、覚えておきましょう。
ネオモバの評判・口コミは?
やはり、1株単位で買える点に魅力
ネオモバで投資復帰するぜー。
単元未満で株が買えるようになるとは・・・。憧れのあの株が買えます(^O^)早く郵送書類こないかな♬— さとし (@exbJB06FoHVYQ3V) August 26, 2019
SBIネオモバに30万だけ入金して、相場が下がった時に高配当株をちまちま買ってみるテスト。 pic.twitter.com/bhP6MZY3aV
— セイロク/株の会計士 (@Taq0ya) August 27, 2019
手数料月額制がありがたいとの声
ネオモバでぽちぽちと1株ずつ株を買ってるけど、手数料が月額制なのは結構ありがたい。
こんな買い方してたら絶対手数料負けしそうだから。— ひめだか®@人生模索中 (@kotsu2life) August 20, 2019
Tポイントでの積立投資をしているとの声も
ネオモバTポイント積立投資の積立額が10万円超えた!
いつ買っても上がるオリエンタルランドが最高すぎるので、あと96株買い増して株主優待ゲットしたいと思います! pic.twitter.com/zj0YFMECPV
— しおむすび (@oshio2546) August 23, 2019
学生でも気軽に投資ができて嬉しいとの声
ネオモバ楽しすぎる!
入金力のない学生にぴったり✨
単元未満株でも配当金貰えるし1株から優待貰える銘柄もある— いずれは投資家に (@rakushitekasegu) August 21, 2019
ネオモバのはじめ方
まずは口座開設(無料)をしましょう(スマホからサクサクできますよ)
登録手順は、画像付きで以下にまとめてますので、ご覧下さい。
STEP1:メールアドレス登録
ここまで完了すると、登録メールアドレスに口座開設申込URLが届くので、開きましょう。
STEP2:口座開設
基本情報入力、源泉徴収区分の選択、投資家情報登録
約款等の確認・同意、登録内容確認、登録受付完了
ここまで完了すると、口座開設完了です。
登録メールアドレスに、「ユーザーネーム」「ログインパスワード」が届くので、Webサイトにログインしましょう。
続いて、取引開始に必要な情報を入力していきます。
STEP3:本人確認書類アップロード
本人確認書類アップロードが完了すると、取引・入出金・各種手続きに必要な取引パスワードが記載された「口座開設完了のご案内」のハガキが簡易書留郵便で届きますよ。
続いて、初期設定(出金先口座・勤務先設定等)を行いましょう。
STEP4:初期設定
出金口座の設定・配当金受取方法の設定
勤務先登録・世帯主登録・インサイダー登録
設定内容の確認・初期設定登録完了
STEP5:「口座開設完了のご案内」到着
「口座開設完了のご案内」が届いたら、クレジットカードの登録を進めましょう。
STEP6:クレジットカード登録
利用可能なクレジットカードは以下のとおり
・VISA
・マスターカード
・JCB
・アメックス
・ダイナースクラブ
STEP7:TポイントIDとの連携手続き
お持ちのTポイントを利用するためには、ID連携が必要です。
尚、手続きには「Yahoo!JAPAN ID」が必要となります。
以下のとおり、マイページの「Tポイント(ID連携)サービス」から手続きをしましょう。
これでいよいよ取引が開始できます!
【まとめ】SBIネオモバイル証券(ネオモバ)
年金2,000万問題もあり、以前にも増して、資産運用の重要性が叫ばれるようになりました。
一方、投資は正しい知識と経験を重ねないと、上達していかないものです。
そんな中、元手(現金)ゼロで投資経験が積めるネオモバは、やらない理由を見つけるのが難しいぐらいですw
Tポイントで企業株に投資が出来るなんていい時代になりました。
資産運用の第一歩を、ネオモバで始めてみてはいかがでしょうか^ ^